2017/04/10(月)
ラジオに出演して気付いたこと
TweetFROM 安永周平
先日、人生で初めてラジオに出演した。cross fmという福岡のラジオ局がやっている『FRIDAY SPECIAL BAYSIDE FESTIVAL』という番組があって、その中の「ネクステージヒーロー」というコーナーにゲストとして呼んでもらったのだ。このコーナーは、福岡でソフトウェア開発を手掛ける「株式会社ネクステージ」の三浦昭彦社長がスポンサーを務めている。
なんだか最近、紹介が増えてる…?
実はこの三浦社長と、先日知り合ったプロモーターの住吉さん(このメルマガを読んでくれている)が知り合いで、ありがたいことにその『紹介』でラジオに出演させていただくことになったというわけ。しかしまぁ、ボブの『紹介の連鎖システム』を学び、使い始めてからだろうか…色んな人が色んな人を紹介してくれるようになったことに自分でもちょっと驚いている。
ちなみに、この住吉さん…ホントに人とのご縁を大切にする方で、困っている人を見ると放っておけないタイプみたいだ(笑)。自分から進んで色んな人に与えることを惜しまない「GIVER」からこそ、色んな人からお声がかかるのだと思う。なんせもう、いろんな社長さんから気に入られているのが、傍から見ているだけでもよくわかる。何度も繰り返すけど、セールスにおける普遍の法則によれば『他の条件が全て同じなら、人は知っていて、気に入っていて、信頼している人に仕事や紹介を回す』のだ。
プロのインタビュアーと話して思ったこと
ところで、ボブがよく本やプログラムの中でお薦めしていることの1つに「テレビやラジオ番組の一流インタビュアーの『聴く技術』をよく観察する」というものがある。なぜなら、僕らセールスに携わる人間が、まだ信頼関係を十分に築けていない人と話す時、最も大切なポイントは「会話の99.9%を相手(の仕事)の話を聴くのに徹すること」だからだ。そうすることで、相手は気持ちよく喋ることができて気分がよくなり、あなたの事を気に入ってくれるようになる。
そして、その時に重要となるのが「効果的な質問」である。聴き手…つまりインタビューをする側がどんな質問をするかによって、相手が気持ちよく喋れるかどうかが決まると言っても過言ではない。そして今回、身を以て体験したけど、ラジオのインタビュアー(ナビゲーター)はコレが実に上手い。
【ネクステージヒーロー】
今日は、株式会社ネクステージの三浦明彦社長は出張のためお休み!、
寿コミュニケーションズ株式会社の安永周平さんをお迎えしました! #crossfm #bayfes pic.twitter.com/jws4ULsIH0— BAYFES (@BAYFES) 2017年4月7日
今回、ナビゲーターを務めてくれたのは、地元では有名な栗木善太郎さんと桜美奈さん。僕はいつもは相手の話を聴くことに徹するので、最近は「自分の話」をする機会がほとんどなかった。それが今回、ゲストとして色んな質問をされてみて、ネタではなく本当に「なんて気持ちよく喋らせてくれる人達だろう!」と感じてしまった。実際、2人の息もピッタリで、相槌や合いの手がホントに上手い。やっぱりプロは違うな〜と思った次第である。
収録が終わった後は、まるで試合終了後のヒーローインタビューでもされたかのように、すっかり気分がよくなってしまい「ぜひともまた会いたい」「何か一緒に仕事をしたい」と思ってしまった。もし、あのタイミングで何か商品・サービスを勧められたら、あっさり買ってしまっていたかもしれない(笑)。いや、これはホントに見習いたい。もう弟子入りしたい。
Q:どうやって今の仕事に就いたんですか?
ちなみに、ボブは相手に気持ちよく喋ってもらい、気分良くなってもらうための『フィール・グッド・クエスチョン』を全部で10個ストックしている。そのうちの1つ「どうやって今の仕事に就いたんですか?」という質問が、ラジオで2人から聴かれた質問の中にも入っていた。改めて思うけど、これを聞かれて嫌な気分になる人なんていないんじゃないか?と思う。それに初対面では使いやすいので僕もよく使うけど、ホントにみんな嬉しそうに話してくれる。そして相手が嬉しそうなのを見ると、実はこっちも気分よくなるもの。
だから、もしあなたが仕事で初対面の相手と話す時、何を話したらいいかわからないのなら…まずはこの質問だけでも丸パクリして使ってみてはどうだろうか?そして、相槌を打ちながら相手の話に真剣に耳を傾けよう。営業職が見込み客や知り合いと話す場合に限らず、取引先・ビジネスパートナーと話す際にも効果的だ。相手とまだ、十分な信頼関係が築けていない場合は、この質問によって関係性がいい方向にいくのは間違いない。
『質問こそが答えである』
これは偉大な営業トレーナー、ダグラス・エドワーズの言葉である。多くの営業マンが「どんなプレゼンをすれば契約に結びつくのか?」という問いへの答えを探し求めているかもしれない。しかし、その答えは相手への『質問』だ。収録後、一緒に仕事をしている建設会社の営業部長とも話したけど、やっぱり「相手に喋ってもらうこと」が大切だなと。営業はついつい自社のアピールをしてしまいがちだけど…初対面においてその話は、相手にとってはどうでもいいことなのだから。改めて気をつけたいと思う今日この頃である。
PS
しかし、自分がラジオに出る日が来るなんて思いもよらなかった。やはり、人生とは何が起こるのか分からないものである。そして、今回のようなメディア出演はもちろん、セールス・営業においても『紹介』というのは本当に素晴らしい力を持っているのだなと確信した1日だった。
PPS
ちなみに、こちらのサイトで木曜日まで聴けるみたいですので、興味がある方だけどうぞ(笑)
↓
cross fm 4月7日(金) 14:30-14:50のコーナーです

この記事の執筆者
安永 周平 Shuhei Yasunaga
1982年生まれ。福岡県出身。九州大学工学部卒(修士)。『THE GO-GIVER』日本公式サイトの運営責任者。
トヨタ自動車で4年間、生産技術のエンジニアとして勤めた後、ダイレクト出版へ入社してセールス&マーケティングの仕事に従事。3ヶ月後、グループ会社である経営科学出版の事業を任される。年商2億ほどで赤字だった事業部を1年で黒字化。1枚のセールスレターで2万人超の新規顧客を獲得した実績もあり、マネージャーとして事業部の年商7億円突破に貢献。
5年目に独立し、福岡で寿コミュニケーションズ株式会社を設立。現在、建設業を含む2社の経営に携わり営業チームの強化に当たる。ボブ・バーグの日本における独占ライセンシーとなり、当サイト『THE GO-GIVER』を通じて、営業、士業、中小零細企業の社長に役立つ教育事業を展開中。福岡在住。
この記事にコメントする
記事は役に立ちましたか?よろしければ感想をいただけると嬉しいです。
※以下の内容に同意の上ご登録下さい
当社は、「良質な情報と教育を通して、人々の生活を向上させること」を企業理念とし、インターネットにおける書籍、デジタルコンテンツ教材等の販売、セミナー運営事業を行っております。当社はこのような事業活動を行う上で、個人情報を保護、管理することが重要であると認識するとともに、これが当社の社会的責任および責務であると考えております。そこで、当社は個人情報保護マネジメントシステムを構築すると共に、以下に掲げる個人情報保護方針(以下、本保護方針と呼ぶ)を制定し、個人情報保護に努めてまいります。
法令、規範の順守
当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針その他規範を順守いたします。
個人情報の取得・利用・提供
当社は、個人情報を取得する際にはその利用目的を明確にし、利用目的の達成に必要な範囲内で取扱います。また、目的外利用を行わないための体制を構築し、当初の範囲を超えて取扱う場合には改めて本人の同意を得るなど規程に従った対応を行います。
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に関して、必要かつ適切な安全対策を実施いたします。
苦情および相談について
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、お客様相談窓口にて受け付け、また個人情報の開示等の求めにも、適切かつ迅速に対応いたします。
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、適切な個人情報保護に関する規程、ルール、行動規範を定め、個人情報保護に関するマネジメントシステムを運用します。また、マネジメントシステムが適切に実施できているかを定期的に確認・監査・見直しを行うことにより、継続的に改善いたします。
寿コミュニケーションズ株式会社 代表電話番号
TEL:092-272-1187 FAX:092-292-6773
2.個人情報の取扱いについて
当社は、お客様から個人情報をご提供頂く場合、予め個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。予め明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意を頂いた上で利用します。当社が保有する個人情報の利用目的は下記の通りです。
お客様に関する個人情報
ご注文された方の個人情報:サービス実施と商品納品およびメールマガジン配信のため
メールマガジン申込みされた方の個人情報:メールマガジン配信のため
無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため
無料ウェブセミナー申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため
お問い合わせされた方の個人情報:お問い合わせに対する回答のため
アフィリエイターの個人情報:アフィリエイターへの連絡や報酬支払いのため
採用応募者・就労された方に関する個人情報
当社の採用に応募された方の個人情報:当社採用業務における応募者対応のため
当社に就労された方の個人情報:人事労務関連業務における従業者対応のため
3.個人情報の適正な取得
当社では、個人情報の取得は、適法かつ公正な手段で行います。
4.個人情報の提供
当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。
お客様の同意がある場合
法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合
当社は、上記(1)に関わらず、お客様へのサービス提供、お問い合わせ等への対応に関して、当社の関係会社や代理店より対応させて頂くことが適切と判断される場合に、お客様の住所、氏名、電話番号等を当該関係会社等へ提供することがあります。この場合、お客様は当社に対し当該関係会社等への個人情報提供の停止を請求することができます。
5.個人情報に関するお問い合わせ
お客様の個人情報の開示・訂正・削除等に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
6、その他の事項
1. アクセス情報について
当サイトでは、より良いサービスをご提供させて頂くために、アクセスログ情報を取得する場合がございます。予めご了承下さい。アクセスログの取得はお客様の個人情報を特定することを目的としたものではありません。
2. クッキーについて
当サイトでは、より快適にご利用して頂くために、サイトの一部でクッキー (Cookie)を使用しております。クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。なお、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。
※以下の内容に同意の上ご登録下さい
当社は、「良質な情報と教育を通して、人々の生活を向上させること」を企業理念とし、インターネットにおける書籍、デジタルコンテンツ教材等の販売、セミナー運営事業を行っております。当社はこのような事業活動を行う上で、個人情報を保護、管理することが重要であると認識するとともに、これが当社の社会的責任および責務であると考えております。そこで、当社は個人情報保護マネジメントシステムを構築すると共に、以下に掲げる個人情報保護方針(以下、本保護方針と呼ぶ)を制定し、個人情報保護に努めてまいります。
法令、規範の順守
当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針その他規範を順守いたします。
個人情報の取得・利用・提供
当社は、個人情報を取得する際にはその利用目的を明確にし、利用目的の達成に必要な範囲内で取扱います。また、目的外利用を行わないための体制を構築し、当初の範囲を超えて取扱う場合には改めて本人の同意を得るなど規程に従った対応を行います。
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に関して、必要かつ適切な安全対策を実施いたします。
苦情および相談について
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、お客様相談窓口にて受け付け、また個人情報の開示等の求めにも、適切かつ迅速に対応いたします。
個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、適切な個人情報保護に関する規程、ルール、行動規範を定め、個人情報保護に関するマネジメントシステムを運用します。また、マネジメントシステムが適切に実施できているかを定期的に確認・監査・見直しを行うことにより、継続的に改善いたします。
寿コミュニケーションズ株式会社 代表電話番号
TEL:092-272-1187 FAX:092-292-6773
2.個人情報の取扱いについて
当社は、お客様から個人情報をご提供頂く場合、予め個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。予め明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意を頂いた上で利用します。当社が保有する個人情報の利用目的は下記の通りです。
お客様に関する個人情報
ご注文された方の個人情報:サービス実施と商品納品およびメールマガジン配信のため
メールマガジン申込みされた方の個人情報:メールマガジン配信のため
無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため
無料ウェブセミナー申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため
お問い合わせされた方の個人情報:お問い合わせに対する回答のため
アフィリエイターの個人情報:アフィリエイターへの連絡や報酬支払いのため
採用応募者・就労された方に関する個人情報
当社の採用に応募された方の個人情報:当社採用業務における応募者対応のため
当社に就労された方の個人情報:人事労務関連業務における従業者対応のため
3.個人情報の適正な取得
当社では、個人情報の取得は、適法かつ公正な手段で行います。
4.個人情報の提供
当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。
お客様の同意がある場合
法令に基づく場合
人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合
利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合
当社は、上記(1)に関わらず、お客様へのサービス提供、お問い合わせ等への対応に関して、当社の関係会社や代理店より対応させて頂くことが適切と判断される場合に、お客様の住所、氏名、電話番号等を当該関係会社等へ提供することがあります。この場合、お客様は当社に対し当該関係会社等への個人情報提供の停止を請求することができます。
5.個人情報に関するお問い合わせ
お客様の個人情報の開示・訂正・削除等に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
6、その他の事項
1. アクセス情報について
当サイトでは、より良いサービスをご提供させて頂くために、アクセスログ情報を取得する場合がございます。予めご了承下さい。アクセスログの取得はお客様の個人情報を特定することを目的としたものではありません。
2. クッキーについて
当サイトでは、より快適にご利用して頂くために、サイトの一部でクッキー (Cookie)を使用しております。クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。なお、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。
ブログカテゴリー一覧
執筆者一覧
『THE GO-GIVER』著者
人材開発会社バーグ・コミュニケーションズ代表
経営コンサルタント
『THE GO-GIVER』公式サイト運営責任者
寿コミュニケーションズ㈱ 代表取締役