安永 周平– Author –

寿コミュニケーションズ株式会社代表取締役/寿防災工業株式会社代表取締役社長。読者1万人超の当メルマガ『THE GO-GIVER』発行人であり、福岡で42年続く社員53名の防災設備会社 二代目。1982年生まれ。福岡県出身。筑紫丘高校→九州大学工学部卒(修士)
新卒でトヨタ自動車に入りマークXやクラウンのモデルチェンジ、バンパー塗装工場の新設を担当。4年目で退職し半年のニートを経て教育ベンチャーのダイレクト出版へ転職。1通のセールスコピーで累計2万人超の新規顧客を獲得したマーケティング経験は宝。マネージャーとなりメンバーから総スカン喰らった経験も宝。事業部が年商7億となった5年目、独立して寿コミュニケーションズを創業。
WEBメディア事業のお客様からの依頼でDMサポート事業を始めたら、紹介だけで受け切れないほど仕事依頼があり、現在は新規クライアント受付停止中。BtoB無形商材に特化したDM戦略&戦術が強い。「人の命と建物を火災から守り地域の街づくりに貢献する」寿防災工業株式会社で2022年11月1日、代表取締役社長に就任。
-
人間関係は経営に優先しない
From 安永周平 ある会社の社長が管理職を集めて「仕事を上手く進めるために障害となってるものは何か?」と聞いたところ、1人の課長が「人間関係がうまくいっていない」と答えた。そして、他の管理職の意見も全く同じだった。それに対する社長の答えが実... -
覚悟はゆっくりと決まる
From 安永周平 新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2023年が明けて2日。まだ正月休みで仕事はじめは先かもしれないし、あるいは今年も目標について考えているところかもしれない。あなたが今どういう状況なの... -
バグった「1年」の時間感覚
From 安永周平 クリスマスが終わり、今年も残すところ1週間を切ってしまった。一昨日から昨日と、もうすぐ3歳になる娘へのサンタ業で『パウ・パトロール』のオモチャを無事に渡すことができた。そりゃもうなかなかの喜びようで、昨日はひたすらそのオモ... -
会社から給料もらってる人いる?
From 安永周平 このメルマガを読んでいるくらいだから、きっとあなたは「人生は一生勉強」と思っているだろう。勉強とは何も学生がするものではなく、社会人になってからも続けるものだ。学生の仕事は勉強だが、社会人も毎日が勉強。勉強は両者の共通点。... -
自分の足の肉を割いて食べる人
From 安永周平 世界最高のリーダー論として知られる中国古典『貞観政要』に、こんなことが書かれてある。 「君主は、人民の生活の安定を心がけなければならない。人民から重税を取り立てて自分が贅沢をするのは、あたかも自分の足の肉を割いて、自分の腹... -
「分業すれば解決する」という幻想
From 安永周平 「1人で全ての業務をこなすのは効率が悪いので分業するべきだ」という意見がある。あるメーカーがコンサルタントに依頼して「工程管理」の制度を作った時の話だ。外注や仕入れを行う資材課の業務を分割し、計画係、推進係、記帳係という3... -
アドバイスを実行しない人の本音
From 安永周平 以前、ある人から「マーケティングのことで相談に乗ってほしい」と言われたので少し話を聴いていた。そのうえで、自分の経験から彼に役立ちそうだと思ったことを提案すると「あ、それ◯◯ですよね」「△△さんも同じこと言ってました」「それ知... -
どこ向いて仕事してるんだ?(怒)
From 安永周平 「いったいどこ向いて仕事してるんだ」 紹介者からの報告を受けて私はそう思った。端的に言えば、彼が「パートナー」と呼ぶ男のやり口にムカついたのだ。明らかにお客様の方を向いていない言動に、いったいどこ向いて仕事をしてるんだ?と... -
福岡マラソン2022出場してみた
From 安永周平 昨日は3年ぶりに福岡マラソンに出場した。3年前の2019年に先輩経営者にそそのかされてエントリーしたら当選してしまい、マラソン初心者教室に通ってなんとか走れるようになって無事完走したが、大会自体がコロナで2年間中止だったから開催... -
ご報告:家業の社長に就任しました
From 安永周平 ちょっと報告が遅くなってしまったのだけど…11月1日付けで、家業である寿防災工業株式会社の代表取締役社長に就任した。弊社は10月決算、これより43期目に入る。42年前にたった1人で会社を起した創業者の親父をはじめ、これまで社長をして...