安永 周平– Author –

寿コミュニケーションズ株式会社代表取締役/寿防災工業株式会社代表取締役社長。読者1万人超の当メルマガ『THE GO-GIVER』発行人であり、福岡で42年続く社員53名の防災設備会社 二代目。1982年生まれ。福岡県出身。筑紫丘高校→九州大学工学部卒(修士)
新卒でトヨタ自動車に入りマークXやクラウンのモデルチェンジ、バンパー塗装工場の新設を担当。4年目で退職し半年のニートを経て教育ベンチャーのダイレクト出版へ転職。1通のセールスコピーで累計2万人超の新規顧客を獲得したマーケティング経験は宝。マネージャーとなりメンバーから総スカン喰らった経験も宝。事業部が年商7億となった5年目、独立して寿コミュニケーションズを創業。
WEBメディア事業のお客様からの依頼でDMサポート事業を始めたら、紹介だけで受け切れないほど仕事依頼があり、現在は新規クライアント受付停止中。BtoB無形商材に特化したDM戦略&戦術が強い。「人の命と建物を火災から守り地域の街づくりに貢献する」寿防災工業株式会社で2022年11月1日、代表取締役社長に就任。
-
「経験不足」で終わらせるな
From 安永周平 先週のことだ。防災設備のメンテナンス・工事を手掛ける家業(寿防災工業)の方で、ある営業担当の社員が新たな取引先から新規物件の「消防設備点検」の見積を頼まれていた。 【ちなみに「消防設備点検」とは…】 世間ではあまり知られてい... -
昔、キラキラ起業とか流行ったが…
From 安永周平 先日、ある方のSNS投稿を見た時にモヤモヤしたものを感じた。端的に言えば「あぁ、上手くいってないんだろうな」という気持ちだ。投稿を読むとマーケティングのプロとして独立してから色んな仕事をしているようだ。ただ…”凄そう”に書いては... -
明石市長辞任で思う怒りの正体
From 安永周平 先週のことだが、SNSで人気を集める明石市長の泉房穂さんが市議に対して行なった暴言(恫喝・パワハラ)問題をめぐって政治家引退の意向を表明した。3年前には道路工事の立ち退きを進められなかった市職員に対して「火をつけてこい!」と恫... -
「個人で稼ぐ」という傲慢
From 安永周平 先日、SNSのタイムラインにこんな投稿が流れてきた。 「さすがに気付いているだろうけど、個人で稼ぐ力が必須と言われる今、SNSマーケは欠かせない(中略)知識ゼロだった私でもイチから学んで収益化できました。今からでも遅くない、私が... -
性能のいい商品は売れるのか?
From 安永周平 以前、我が家でお掃除ロボット「ルンバ」を導入した時の話だ。何かのキッカケで妻に「掃除して」と言われたことにイラッとして、Amazonで衝動買いしてしまったのを覚えている。何がキッカケだったかは覚えていない。とにかく「コレで文句ね... -
幼稚な大人たちの共通点
From 安永周平 前回のメルマガで「殴る」という行為の是非について取り上げたのだけど、今日はそのことについてもう少し掘り下げてみたい。とはいえ、既に前回のメルマガから1週間が経過しているので、今日はいきなり結論から入ってしまおう。私の個人的... -
ゲロ吐いた男を殴っていいか?
From 安永周平 ある会社で、社長が講師になり全社員30人を集めて社内研修を行った。社員の意識を高めるために事例研究、ディスカッションを行う研修だ。まずこんな文章を読ませた。 夜11時過ぎの電車の中、座席の真ん中で学生らしい若者が吐いた。ゲロが... -
超頑張っても成長しない理由
From 安永周平 もう10年近く前のことだ。あるクソ暑い8月の真夏日に「神戸24時間リレーマラソン」という大会に参加したことがある。運動不足を解消するために当時通っていたジムで、担当のトレーナーと話している際に、私が「元陸上部だった」と口を滑ら... -
子供の自己肯定感が下がる原因
From 安永周平 最近、20代の若手や学生と話す機会が増えたのだが「Facebookをしていない」という人が多い。インスタやLINE、あるいはTwitterは息を吐くように使いこなしていても、Facebookは使ったことがないのだと。Facebookが"オジさんのSNS"と言われて... -
芸能人や政治家を叩く人の心理
From 安永周平 相も変わらず、テレビを見ていると芸能人や政治家のスキャンダルが多い。俳優のわいせつ行為や政治家と宗教団体のつながりなど…こうしたニュースの是非はさておき、報道されたらすぐにネット上に批判的なコメントを書き込む人たちがいる。S...