安永 周平– Author –

寿コミュニケーションズ株式会社代表取締役/寿防災工業株式会社代表取締役社長。読者1万人超の当メルマガ『THE GO-GIVER』発行人であり、福岡で42年続く社員53名の防災設備会社 二代目。1982年生まれ。福岡県出身。筑紫丘高校→九州大学工学部卒(修士)
新卒でトヨタ自動車に入りマークXやクラウンのモデルチェンジ、バンパー塗装工場の新設を担当。4年目で退職し半年のニートを経て教育ベンチャーのダイレクト出版へ転職。1通のセールスコピーで累計2万人超の新規顧客を獲得したマーケティング経験は宝。マネージャーとなりメンバーから総スカン喰らった経験も宝。事業部が年商7億となった5年目、独立して寿コミュニケーションズを創業。
WEBメディア事業のお客様からの依頼でDMサポート事業を始めたら、紹介だけで受け切れないほど仕事依頼があり、現在は新規クライアント受付停止中。BtoB無形商材に特化したDM戦略&戦術が強い。「人の命と建物を火災から守り地域の街づくりに貢献する」寿防災工業株式会社で2022年11月1日、代表取締役社長に就任。
-
断捨離®に学ぶ知恵と僕の懺悔
FROM 安永周平 先日、ジュンク堂に行った時、『断捨離®』のやましたひでこさんの新刊を見つけた。何やら発売3日目で重版がかかったとのことで、売れ行きも順調みたいだ。僕は前職で約4年間、断捨離の事業を担当していたので、その間やましたさんには仕... -
説得は善、心理操作は悪である
FROM 安永周平 こんな話がある。あるメーカーで、かれこれ半年もの間ストが続いていた。組合側はしぶしぶ業務の再開に応じたものの、組合員たちは最初に要求した内容よりも不利な契約を呑まされてしまった。仕事に復帰した最初の日、彼らの足取りは重く笑... -
6割が生命保険を解約?
FROM 安永周平 少し前のデータになるが、結構ビックリした調査結果がある。それは、野村総合研究所が自社のリサーチサービス「True Navi」を使って行った「生命保険」に関する調査結果だ。 その調査によれば、「国内の生命保険」に加入していた人(あるい... -
ラジオに出演して気付いたこと
FROM 安永周平 先日、人生で初めてラジオに出演した。cross fmという福岡のラジオ局がやっている『FRIDAY SPECIAL BAYSIDE FESTIVAL』という番組があって、その中の「ネクステージヒーロー」というコーナーにゲストとして呼んでもらったのだ。このコーナ... -
成果主義 vs プロセス主義
FROM 安永周平 @博多のオフィスより 先週のメルマガにも書いたけど、先日、オフィスの近所にある福一不動産に成功事例を聞きに行ってきた。不動産業界の営業現場にはとても興味があったし、オフィスから徒歩5分の距離だったので即決で参加してみたが…と... -
大企業の依頼を断るコンサル
FROM 安永周平 もし、小規模や個人で事務所を構える士業やコンサルタントが、大企業と取引できれば一気に売上は増えるだろう。大企業には中小企業にはないような資金力、ブランド力、商品力、販路がある。つまり、取引の量が格段に大きくなる可能性を秘め... -
便器から学ぶ商売の秘訣
FROM 安永周平 @自宅の書斎より 昨日は、福岡県人のくせに初めて「門司港レトロ」に観光に行ってみた。門司港レトロというのは、福岡県北九州市門司区にある観光スポットのことで、JR門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテ... -
コント?:ボケ担当の営業マン
FROM 安永周平 @博多のオフィスより デール・カーネギー氏の名著『人を動かす』に、こんな一節がある。 ある大手広告会社の部長から、地方の放送局長宛に送られた手紙があるのだが、それを取り上げてコメントしている。カーネギー氏の批評(ツッコミ)が... -
サービスはいいのにガッカリした話
FROM 安永周平 @博多のオフィスより… 僕はもう、かれこれ2年半くらい「iPhone5S」を使っているんだけど、だんだんバッテリーの持ちが悪くなってきた。最近は1日持たないこともある。やはりApple製品というのは、2年毎に買い換えられるように作られて... -
セールスを”人に”するな!
FROM 安永周平 @博多のオフィスより… さっきから、オフィスの入口の方から話し声が聞こえる。誰かお客さんでも来たのかと思ったら、どうやら事務の女の子が「飛び込み営業」の対応をしているようだ。結構、長い時間粘っているみたいで、そろそろ10分くら...