-
無料広告されまくる男の秘密
FROM ボブ・バーグ あなたが営業としてのキャリアの中でもし「GIVER」を体現していれば、あることに気付くだろう。 それは”見返りを求めずに、相手に何かを与えようとすればするほど、結果として多くの見返りを得ることができる”ということだ。 これの良い... -
どうすれば相手に気に入られるか?
FROM 安永周平 【「どうすれば相手に気に入られるのか?」】 これは営業における永遠のテーマかもしれません。これができれば、既存のお客様はもちろん、新たに出会った人から商品を買ってもらえる可能性も高くなりますよね。そして同時に、これこそが、... -
与えすぎは自信がないから?
FROM ボブ・バーグ では、引き続き受容する力ついて話をしよう。 前回、”私たちはなぜ受け取ることが困難なのか?”という点に着目してきた。主に議論は2つにまとめることができるだろう。 1つ目は、世間やメディアがもたらす多くの誤ったメッセージが氾... -
じゃあ貧困で幸せが買えるのか?
FROM 安永周平 昨日、ボブとある男性の対談を聞いていたのですが…聞けば聞くほどに、僕らは小さい頃から「お金」について学ぶ機会が少なかったなと感じます。学校では商売やお金のことについては、まぁーーー教えてはくれませんからね。ところが、社会に... -
”報酬を受け取れない”理由
FROM ボブ・バーグ 私とジョン・デビッドマン氏と共著である『THE GO-GIVER』の中で第5の法則「受容の法則」を明かした。私たち両者は、絶えずこの第5の法則について議論している。なぜなら、この法則を皆さんが真に理解してもらえれば、大きな革新をも... -
「与えられない人」の共通点
FROM 安永周平 今年の2月頃のことなんですが、独立してから1件だけ広告文(セールスコピー)を作成する仕事を受けたことがあります。時期的にこの『THE GO-GIVER』の事業を立ち上げたばかりの頃でしたから、本当は受ける余裕なんて全くなかったのですが... -
ボブ・バーグ・成功の秘訣(後編)
FROM ボブ・バーグ 【それでは、3つ目の項目を説明しよう】 その前に、前回の確認したい。まず、成功の要素として第一に願望だ。宜しいだろうか? それから、やり方を見つけてそれを真似すること、「模倣の手順」だ。 そして「行動を起こすこと」である。 ... -
経営者の反対は何か?
FROM 安永周平 前職の頃、The Response(ザ・レスポンス)のビジネススクールで2日間、コピーライティングの講師を務めていた時の話なんですが、1日目の夜に懇親会がありまして。で、その時に受講してくれたWebマーケティング会社の社長さんから「経営... -
ボブ・バーグ・成功の秘訣(前編)
FROM ボブ・バーグ 多くの人がどのように成功を収めたのか、何十年にも渡り考察することで見えてきた2つの要素について説明したいと思う。また、私が成功を収めた時だけでなく、成功できなかった時のことにも触れてお話したい。 最初にお伝えしておくが、... -
仕事で1番ムダな時間は何か?
FROM 安永周平@博多のオフィスより… 昨日から10月に入り、2017年も残り3ヶ月。ともすれば僕らは、1日あれば、現在滞っている色んな仕事が片づくと思ってしまいがちですが…1日は24時間しかありません。それに、1日のうち仕事するのが8時間だとしても...