-
13分半の”飛び込み営業”で何を得た?
FROM ボブ・バーグ 今日あなたに紹介するのは、マネー・ツリー・コンサルティング社の創業者、デイヴィス・フィッシャーが「飛び込み営業」を受けた時の話だ。彼のこの話には、セールスに関わる全ての人間にとって、最高の教訓が隠されている。ぜひ、あな... -
セールスを”人に”するな!
FROM 安永周平 @博多のオフィスより… さっきから、オフィスの入口の方から話し声が聞こえる。誰かお客さんでも来たのかと思ったら、どうやら事務の女の子が「飛び込み営業」の対応をしているようだ。結構、長い時間粘っているみたいで、そろそろ10分くら... -
[本人登場]ボブが語るセールスの秘訣
※今日の記事は、先日行ったボブ・バーグ氏へのインタビュー映像とともにお届けいたします。 FROM ボブ・バーグ ご存知の方もいるかもしれないが、私は元々ラジオのアナウンサーだった。その後、テレビのニュース番組のアナウンサーも務めたが、あまり向い... -
成功を導く『手書きの礼状』
FROM ボブ・バーグ 先日の記事で、手書きの礼状についての話をしたが、今日はその恩恵を受けた1人の男性を紹介しよう。ある会社の年次総会で講演を行なったときのこと。その会社でファイナンシャル・プランナーを務めるデニス・エドラーという男性から、... -
営業マンを悩ます4つの問題
FROM 安永周平 @博多のオフィスより… 僕自身は現在、とある建設会社の営業チームの方々と一緒に仕事をする機会が多いのだが(※DMやチラシの作成も含めて)、彼らを見ていて1つ思うことがある。それは「紹介をもらいまくる人」と「全くもらえない人」が... -
その他大勢から抜け出す方法
FROM ボブ・バーグ 私の講演会に参加したことがある人は、私が手書きのメッセージをどれだけ高く評価しているかを知っているだろう。初対面の後、一緒に仕事をした後、人を紹介してもらった後は特に効果的だ。 多くの場合、手書きの礼状ほど大きなインパ... -
最低のコミュニケーション
FROM ボブ・バーグ 頻繁に話をさえぎる人と、話し合いをしたことはあるだろうか?もしあるなら、さぞかしイライラしたことだろう。いくら正当な主張を展開しようとしても、相手は自分の意見を述べることに執念を燃やしているから、何か言う度に話をさえぎ... -
相手に『何を』与えるべき?
FROM 安永周平 早いもので、2月も半ば。2017年が始まってからもう40日以上が経過している。仮にこの3ヶ月で目標を設定していたのなら、デッドラインまであと50日を切っている。つまり、目標を達成するまでに残されている時間は、年始から今日までと同じ... -
あなたは紹介しやすい人か?
FROM ボブ・バーグ 前回の記事で、営業においてとても重要な「特徴」と「利点」の違いについて説明した。繰り返すが、営業マンが語るべきは利点(ベネフィット)であり、特徴ではない。そして今日は、相手に利点を明確に伝えるための「利点表明」について... -
仕事の利点、すぐに言える?
FROM ボブ・バーグ 自分にとっては当たり前の話なのに、他の人にとっては意味がわからないという場合がある。たとえば、あなたの知り合いや仲の良い友達の中に「何だかよくわからない仕事」で生計を立てている人はいないだろうか? 私の友人に、技術系の...