-
営業部の受注額を伸ばす方法
From 安永周平 先週は連休明けだった人も多いだろう。休み明けはなかなかエンジンがかからない人も多いかもしれないが、安永は50名ほどいる社員の人事評価と昇給・昇格の意思決定に全エネルギーを投下して脳ミソがフリーズしそうだった。人の評価は難しい... -
犬に学ぶ人に好かれる技術
FROM ボブ・バーグ デール・カーネギーの名著 『人を動かす』には「人に好かれる6原則」がある。彼によれば、これを実践すればどこでも歓迎される人物になると説明している。少し紹介しよう。 【犬に学ぶ人に好かれる技術】 「私の幼少期の記憶では、いつ... -
あなたは大丈夫?初対面で嫌われる営業パーソンがついしてまうこと
FROM 河合克仁 おはようございます!下の娘が2歳になった河合克仁です!イタズラ、ママ、公園が大好き。最近は寝る前に"公園いきたい笑!"とネタで話せるようにもなりました笑親バカすみません!娘のためにもパパ、頑張ります! さて、今回は初対面で嫌わ... -
残された人生あと何日?
From 安永周平 恥ずかしながら、私は「時間の使い方」があまり上手くない。時間の使い方というのかタスク管理というべきなのかよくわからないが、正直言って今も時間を上手く使えているとは到底思えない。新米社長として走り始めた今も致命的な問題だと感... -
古代ローマ皇帝に学ぶGIVERの資質
FROM ボブ・バーグ 広告やマーケティング分野で著名なライアンホリディとその共著で書かれた『Daily Stoic』にはストア哲学と呼ばれる哲学をビジネス、プライベートで活かすアイデアが詰まっている。 【古代ローマ皇帝に学ぶGIVERの資質】 今回はストア派... -
トップ営業マンは反論ではなく質問で返す
FROM 河合克仁 おはようございます!20代の若者パワーにたくさんの刺激を受けた河合克仁です! お世話になっている著者でありプロデューサーの長倉さんと、1000名を超えるコミュニティを持つ、20代専門コーチの林さんの出版記念イベント@蔦屋書店梅田店(大... -
毎年GWに見返していること
From 安永周平 GW前半戦、いかがお過ごしだろうか?連休はまとまった時間を取れるチャンスだから、ゴロ寝したり、漫然とテレビを見たりして過ごすのはもったいない。家族との時間を取るにしても、スキルを身に付けるために勉強するにしても、有意義な時間... -
川に学ぶビジネスの秘訣
FROM ボブ・バーグ 起業はまるで旅のようなものだ。ビジョンを完成させ、成功を収めるために必要な知識、知恵、タフさ、つながり、エネルギー、資金などを集めていく。とはいえ、十分なリソースを持って旅を始める人はほとんどいない。そのうえで、次の言... -
営業が苦手な人だからできる営業スタイル
FROM 河合克仁 おはようございます!先日、ひょうきん族の"神様"に懺悔してきた河合克仁(左から2番目)です笑! (僕が棚主の一人であるシェア型書店"渋谷〇〇書店")で、出版社の編集長さんたちと一緒に1日店長をした時に、"神様"が来店してくれて実現しま... -
契約を切った営業から学ぶこと
From 安永周平 先日も書いたけど、家業の社長になってから営業を受けることが増えた。よい提案をされるのは勉強になる。その商品・サービスについての知識が得られるのはもちろんだが、素晴らしい営業をされると自分も見習おうと思うことがあるからだ。そ...