GO-GIVER– category –
-
営業は無理に売らなくていい
FROM 河合克仁 こんにちは!コストコのホテルブレッドにハマっている河合克仁です!ふわふわで食べ応えもあれ、一斤が4人家族(1人は1歳児ですが^^)、3日で食べ終わってしまいます。ぜひ、お試しください! さて今日は、お客さまに喜ばれる営業になるため... -
チャンスを与えられる人のたった1つの特徴
FROM 河合克仁 おはようございます!河合克仁です。先週の目標設定のメルマガ、読んでいただけましたか?そこで宣言した今年の目標、すごく意識して過ごした1週間でした。あなたをはじめ、このメルマガを読んでくださっている方に宣言するって、力になりま... -
私が先延ばしにしていた電話の話
FROM ボブ・バーグ 突然だが、あなたは電話したいけれども、怖くてできなかったことはないだろうか?もしかしたら、電話すべき相手だとわかっていても、何か怖くて電話できなかったのかもしれない。 もしかしたら、来週電話しようと自分に言い聞かせている... -
与えても結果がでない人の特徴
FROM ボブ・バーグ しばしば、私は「価値」について論じることがある。この「価値」と混同されやすいのは、価格という概念だ。価格とは数字であり、有限であり、金額の多い少ないであり、それ以上でもそれ以下でもない。一方、価値とは相対的なものであり... -
与える人が出会う幸福な因果
FROM ボブ・バーグ ジョン・デイビッド・マンと私の共著『Go-Givers Sell More』(※日本では翻訳なし)では、因果の法則というものについて触れている。これは「最高の贈り物は意図しないときに、予想していないところからやって来る」というものだ。 【GO... -
営業が一番大切にすべきもの
FROM 河合克仁 おはようございます!全国に治療院を経営される企業の院長、副院長さん向けに1年間の”患者さんに寄り添うホスピタリティーを持った関わり”を大切にする営業研修がスタートできたことが嬉しい、河合克仁です! 元々、ご縁はあった経営者の方... -
知っておくべきGIVEの受け方・与え方
FROM ボブ・バーグ 誰かにアドバイスや情報を求めるときに重要なことは「相手の時間を尊重すること」だ。誰かに電話をする際、私はまず「少しアドバイスをいただきたいのですが、今お時間はよろしいでしょうか?」と尋ねるようにしている。「よろしくない... -
原点回帰:40才の誕生日に思うこと
FROM 河合克仁 おはようございます!今日で40歳になった河合克仁です!自分が40代なんて信じられない...と思っているのは多分、自分だけだと思いますが笑。年齢に相応しい1年にできるように、公私共に挑戦を楽しんでいきます! 【”信頼残高による複利効果... -
「個人で稼ぐ」という傲慢
From 安永周平 先日、SNSのタイムラインにこんな投稿が流れてきた。 「さすがに気付いているだろうけど、個人で稼ぐ力が必須と言われる今、SNSマーケは欠かせない(中略)知識ゼロだった私でもイチから学んで収益化できました。今からでも遅くない、私が... -
奴隷から偉人になった男の告白
FROM ボブ・バーグ 私が好きなアメリカンヒーローの逸話の中に、黒人奴隷でありながら偉大な教育者として大成したブッカー・T・ワシントンの話がある。ブッカー・ワシントンはラフナーという女性が自分の人生を変えてくれたとのちに語っている。そのラフナ...