仕事術– category –
-
”すみません”の代わりに”ありがとう”を
FROM 河合克仁 おはようございます!先週末、初めて雪上4時間耐久ファットバイクレース出場の為に福島県安達太良山に行って来た河合克仁です!(こんなレースです!当日の様子。福島民報さんのお写真より) 娘の同級生のパパ友に誘われてスキーとセットで行... -
セールスコピーで ChatGPTが人間を超える?
From 安永周平 2013年にオックスフォード大学のマイケル・オズボーン博士が「10年後になくなる仕事」について論文を発表した時「セールスコピーは大丈夫だ」みたいな風潮があった。あれから実際に10年が経った今、確かにまだセールスコピーライティングの... -
愚かな経費削減が利益を減らす
From 安永周平 経営者であれば誰もが無駄なコストは減らしたいと思うもの。キレイごとを抜きにして会社の利益を増やすには、売上を伸ばすか経費を減らすしかないのだから。売上を伸ばすのはもちろんだが、これは相手がいることだ。目先の売上を伸ばしたく... -
Q:去るかもしれない社員に研修すべき?
FROM ボブ・バーグ ウォレス・ワトルズの1910年の著書『富を「引き寄せる」科学的法則』には偉大な教訓にあふれている。その教訓の1つに「受け取るものよりも多くのものを与えよ」というものがある。ビジネスに置き換えれば、支払う価格よりもより多くの... -
読書のススメ〜3冊のオススメ本紹介付き〜
FROM 河合克仁 おはようございます!明日からの沖縄出張が楽しみな河合克仁です。冬の沖縄出張は2年ぶり。この時期に暖かい地域に出張に行けることは嬉しいです^^ 【本日はオススメの本をご紹介します】 さて今日は、久しぶりのオススメ本の紹介付き、読... -
営業は話し方よりも聴き方と相槌
FROM 河合克仁 おはようございます!今週は移動が多い河合克仁です!日・月が大阪、火が福島、水木は東京で、金〜日が京都と正に西へ東へ。出版関連のセミナーから、社外取締役を務める会社の合宿と内容もバラエティーに富んでいます。いつになっても新し... -
それでは状況はよくならない
From 安永周平 以前、ある方のコーチングを受けていた時に、ハッとしたことがある。というのも、その頃は色んな問題が複雑に絡み合った状況が続いていて、どうしたものかと考えていた(最近もだけど…苦笑) 優先順位をつけて実行していこうとは思うものの... -
大切な2割だけを決める目標設定
FROM 河合克仁 おはようございます。河合克仁です! 2023年が始まりましたね。あなたは既にお仕事をスタートされていますか? 今回は、新年一回目の河合メルマガということで、新年に相応しいテーマで進めていきます。年始といえば目標設定ですよね!とこ... -
ずっと売れ続ける営業の秘密
FROM ボブ・バーグ 「NO」といった拒否や拒絶は営業パーソンや起業家にとっても残念な気持ちになる要素の1つだ。相手の人生にとって素晴らしい価値がもたらされることを深く理解しているからこそ、それが実現されないことはもどかしいだろう。 【残念な結... -
米国No1セールスマンの助言
FROM ボブ・バーグ 米国のセールス団体から「米国No1セールスマン」として選出され、プロの講演家としても活躍した故ビル ゴーブ氏。ちなみに、私がスピーカーとしてのキャリアをスタートした当時、彼は私たち若いスピーカーにとって素晴らしい指導者でも...