サービス案内

商品・サービス一覧

“バカなお人好し”で終わるGIVERの特徴

「GIVEの精神」という言葉を鵜呑みにしていると、利己的な TAKER に搾取され心身ともに疲弊してしまいます。ペンシルベニア大学ウォートン校・組織心理学の終身教授であり、名著『GIVE & TAKE』の著者でもあるアダム・グラント氏がボブ・バーグとの対談の中で、自分を犠牲にしない幸せな GIVER の生き方について解説します。

紹介が連鎖する商談の進め方

この講座では、商談で契約を勝ち取るのではなく「商談後に紹介客を獲得する対話術」を学ぶことができます。繰り返し聴くことで、全ての商談を紹介をいただくチャンスに変えることができるようになります。結果として契約にもつながるケースも多いです。ポイントは商談中に相手の頭の中に「紹介の種」を蒔くことです。そのための具体的なプロセスを学びましょう。

月刊GO-GIVERS

毎月3〜5本の音声&動画講座で「GO-GIVER として成功しているビジネスパーソン」をゲストに迎えてボブ・バーグが対談を行います。ビジネスにおいて「与える」とは具体的に何をすればいいのか?また圧倒的な成果を上げるために必要な「5つの法則」を踏まえた事例を毎月学んで成長していきましょう。150人以上のビジネスパーソンの豊富な事例がバックナンバーで全てご利用いただけます。

習慣化マスターシステム

米国で経営コンサルタントとして名高いボブ・バーグが「フランクリンの十三徳」とユダヤ人のメンター(ゼリグ・プリスキン博士)から教わった方法論をもとに、成果を上げるための習慣化のシステムを開発しました。13週間に渡る順序だったプロセスに従うことで、あなたは自分を成長させるために「何から始めるべきか?」に迷うことなく日々の行動を続けることができるようになります。

 

交渉の心理技術マスター講座

仕事であれ、親切な行為であれ、敬意であれ…私たちは他人に何かを求める時にはいつも「交渉」をしています。常に何らかの形で交渉に関わっているため、その技術を学ぶことでかなり有利な立場に立つことができます。リーダーの立場にいる人ならばなおさらです。そして、GO-GIVER としての交渉は「自分だけでなく相手にも勝ってもらうこと」が大切です。実際に効果のあったフレーズを中心に157個のアイデアをまとめたコンテンツが講座になりました。ぜひご利用ください。

紹介の連鎖システム®

多くの人はビジネスにおいて紹介をもらえるかどうかは運だと思っています。しかし、それは間違いです。ある順序だったプロセス通りに行動すれば、紹介が出るかどうかを予測できますし、自らの行動によって紹介客の数をある程度コントロールすることもできます。そのために必要なのは、プレゼンの上手さや巧みな話術ではありません。誰にでもできる行動を順番通りに進めていくだけです。このシステムを使えばもうお客様に困ることがなくります。

メルマガ『THE GO-GIVER』の登録はこちら

メルマガ『THE GO-GIVER』の登録はこちら

メールアドレスを入力(必須):

※以下の内容に同意の上ご登録下さい

当社は、「良質な情報と教育を通して、人々の生活を向上させること」を企業理念とし、インターネットにおける書籍、デジタルコンテンツ教材等の販売、セミナー運営事業を行っております。当社はこのような事業活動を行う上で、個人情報を保護、管理することが重要であると認識するとともに、これが当社の社会的責任および責務であると考えております。そこで、当社は個人情報保護マネジメントシステムを構築すると共に、以下に掲げる個人情報保護方針(以下、本保護方針と呼ぶ)を制定し、個人情報保護に努めてまいります。

 

法令、規範の順守
当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針その他規範を順守いたします。

 

個人情報の取得・利用・提供
当社は、個人情報を取得する際にはその利用目的を明確にし、利用目的の達成に必要な範囲内で取扱います。また、目的外利用を行わないための体制を構築し、当初の範囲を超えて取扱う場合には改めて本人の同意を得るなど規程に従った対応を行います。

 

個人情報の安全対策
当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正に関して、必要かつ適切な安全対策を実施いたします。

 

苦情および相談について
当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、お客様相談窓口にて受け付け、また個人情報の開示等の求めにも、適切かつ迅速に対応いたします。

 

個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、適切な個人情報保護に関する規程、ルール、行動規範を定め、個人情報保護に関するマネジメントシステムを運用します。また、マネジメントシステムが適切に実施できているかを定期的に確認・監査・見直しを行うことにより、継続的に改善いたします。

 

寿コミュニケーションズ株式会社 代表電話番号
TEL:092-272-1187 FAX:092-292-6773

 

2.個人情報の取扱いについて

 

当社は、お客様から個人情報をご提供頂く場合、予め個人情報の利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用します。予め明示した利用目的の範囲を超えて、お客様の個人情報を利用する必要が生じた場合は、お客様にその旨をご連絡し、お客様の同意を頂いた上で利用します。当社が保有する個人情報の利用目的は下記の通りです。

 

お客様に関する個人情報

 

ご注文された方の個人情報:サービス実施と商品納品およびメールマガジン配信のため

メールマガジン申込みされた方の個人情報:メールマガジン配信のため

無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

無料ウェブセミナー申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

お問い合わせされた方の個人情報:お問い合わせに対する回答のため

アフィリエイターの個人情報:アフィリエイターへの連絡や報酬支払いのため

採用応募者・就労された方に関する個人情報

当社の採用に応募された方の個人情報:当社採用業務における応募者対応のため

当社に就労された方の個人情報:人事労務関連業務における従業者対応のため

 

3.個人情報の適正な取得

 

当社では、個人情報の取得は、適法かつ公正な手段で行います。

 

4.個人情報の提供

 

当社は、次の場合を除き、お客様の個人情報を第三者に開示または提供しません。

お客様の同意がある場合

法令に基づく場合

人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ることが困難な場合

利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合

合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合

 

当社は、上記(1)に関わらず、お客様へのサービス提供、お問い合わせ等への対応に関して、当社の関係会社や代理店より対応させて頂くことが適切と判断される場合に、お客様の住所、氏名、電話番号等を当該関係会社等へ提供することがあります。この場合、お客様は当社に対し当該関係会社等への個人情報提供の停止を請求することができます。

 

5.個人情報に関するお問い合わせ

 

お客様の個人情報の開示・訂正・削除等に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

6、その他の事項

 

1. アクセス情報について

当サイトでは、より良いサービスをご提供させて頂くために、アクセスログ情報を取得する場合がございます。予めご了承下さい。アクセスログの取得はお客様の個人情報を特定することを目的としたものではありません。

 

2. クッキーについて

当サイトでは、より快適にご利用して頂くために、サイトの一部でクッキー (Cookie)を使用しております。クッキー及びIPアドレス情報については、それら単独では特定の個人を識別することができないため、個人情報とは考えておりません。なお、クッキー情報については、ブラウザの設定で拒否することが可能です。

安心のSSL暗号化

このサイトは128ビットSSL暗号化技術採用により、お客様の情報を最高水準のセキュリティで保護しています。