安永 周平– tag –
-
芸能人や政治家を叩く人の心理
From 安永周平 相も変わらず、テレビを見ていると芸能人や政治家のスキャンダルが多い。俳優のわいせつ行為や政治家と宗教団体のつながりなど…こうしたニュースの是非はさておき、報道されたらすぐにネット上に批判的なコメントを書き込む人たちがいる。S... -
博物館に学ぶ法人営業の心得
From 安永周平 もう数年前のことだが「門司港レトロ」に行った時のことだ。門司港レトロとは、福岡県北九州市門司区にある観光スポットのことで、JR門司港駅周辺地域に残る外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテル・商業施設などが大正レトロ調に整... -
人格を磨く前にコレやろう
From 安永周平 数年前の暑い夏のことだったが…夜中に目が覚めて起き上がったら、体が揺れていた。「地震か?」と思ってよくよく周りを見ると…どうも揺れているのは自分みたいだ。体が重く、フラフラとしてまともに立てない。トイレに行くのにもフラフラ。... -
営業は他人の力を借りよう
From 安永周平 ちょっと想像してみてください。 今、世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっている。しかし、乗客の数に比べて、脱出ボートの数は足りない。そのため船長は、沈みゆく船から乗客の命を救うために、海に飛び込んでもらわなければな... -
保険営業:お客さんが増えて苦しい?
From 安永周平 【こんな話があります…】 もう20年近く前のことですが、ある男性が大手進学塾で人気講師として活躍していました。年間800人ほどの小中学生を担当し、日々充実した生活を送っていたのですが…毎年毎年繰り返されるだけの指導内容に自分でも慣... -
攻めの営業と一緒に使うべきモノ
From 安永周平 先週、中小零細企業向けの著書『小さな会社の稼ぐ技術』で有名な栢野克己さんが久々に福岡でリアルイベントを開催されたので、参加&再会してきました。やっぱり対面はよいですね。zoomにはない熱気があります。で、イベントの中で改めて「... -
先生「君ならできるに違いない」
From 安永周平 ある学校で、校長先生が担任の教師に嘘の情報を伝えました。「特別なテストの結果により、田中君と佐藤さんの2人は非常に知能が高いことがわかりました。この2人の成績は必ずアップするはずです」と。すると、この情報を信じた担任の教師... -
秀吉が天下統一できた理由
From 安永周平 小学校で初めて歴史を学んだ時、豊臣秀吉に好感を持った記憶があります。というのも、ある寒い日に秀吉が、主君である織田信長の草履を懐で温めていて、それを差し出したところ信長からすごく気に入られた…と。まぁ、家来が主君に気配りを... -
名前を呼ばない電話の主
From 安永周平 「こんにちは。ただ今、◯◯をご利用のお客様に料金が安くなるサービスをご案内しています」 知らない番号から着信があったので出ると、どうやら営業電話のようです。たしかに私自身、そのサービスを利用しているのですが…話しているこの男性... -
後悔しない時間の使い方はないか?
From 安永周平 恥ずかしながら、私は「時間の使い方」があまり上手くありません。時間の使い方というのか、タスク管理というべきなのか…よくわかりませんが、正直言って今も、時間を上手く使えているとは到底思えないのです。現状の立場を鑑みると、これ...